2017年6月2日金曜日

Basic Analysis (Jiri Lebl) 13日目 平均値の定理

CC BY-NC-SA 3.0

4.2 Mean value theorem

4.2.2 Roll’s theorem

Theorem 4.2.3 (Roll’s theorem)

連続関数で微分可能で,なら,なるがある.
proof.

上の定数関数なら.
そうでなければ,Theorem 3.2.2 (Minimum-Maximum-theorem)から,上で最大値をもつ.Theorem 4.2.2から,最大値を取る点.

4.2.3 Mean value theorem

Theorem 4.2.4 (Lagrange’s Mean value theorem)

が連続で,で微分可能とする.

をみたすが存在する.
proof.


とすれば,が成立して,Rollの定理からなるが存在する. 変形すれば,である.

4.2.4 Applications

Proposition 4.2.5

区間があって,が微分可能でが常に成立するなら,上で定数関数である.
proof.

を任意にとって,で平均値の定理を適用すると,.よって定数関数.

Proposition 4.2.6

区間があって,が微分可能で
(i) が常に成立するなら,上単調増加.
(ii) が常に成立するなら,上単調減少.
proof. 略

Proposition 4.2.8

が連続で,があって,で微分可能とする.このとき
(i) なるとき,で最小値を取る.
(ii) なるとき,で最大値を取る.
proof.

(ii)を証明する.
上の点とし, で,に収束する列とする.Prop 4.2.6から,で単調増加するから,. の連続性から同様に,.よって示せた.

4.2.5 Continuity of derivatives and the intermediate value theorem

関数の導関数における中間値の定理.

Theorem 4.2.9 (Darboux)

が微分可能とする.なるが存在するとき,なるが存在する.
proof.

とする. とするとで連続であって,あるで最大値を取る.
とすると,である.よって

なるがある(微分の定義を思い出せ).だから.よっての最大値足り得ない.同様にの最大値たりえず,なるがあって,Theorem 4.2.2から,.したがって.

中間値の定理によって,連続関数には中間値性があることがわかっている.非連続関数にも中間値性をもつものがあるが,微分可能な関数の導関数は非連続であっても中間値性がある.

0 件のコメント:

コメントを投稿